ジェルネイルを短く整えたい時はどうする?

ジェルネイルは持ちの良さも人気の一つですが、ある程度の期間楽しんでいると、爪が伸びてきて邪魔に感じてきてしまうことがあります。
一度ジェルネイルをすると、大体1ヶ月ほどで交換のタイミングとなります。しかし、タイミングによっては今のネイルをもう少し楽しみたいけど、爪が伸びてきてちょっと邪魔だな…というようなことも出てきます。

そうした時は、ネイルファイルを使って長さを調整していくようにしましょう。ネイルファイルとは、簡単に言うと爪やすりです。
最近では100円均一でも普通に購入できるので、ネイルはプロに任せてセルフではやらないという方でも、長さ調整のために1本はストックしておくと便利ですよ。
ネイルファイルを使って長さを整えていく時は、力を入れず、少しずつ短くしていきましょう。

爪を短くしたいのだから爪切りで切っちゃったほうが楽では?と思うかもしれませんが、ジェルネイルに爪切りは絶対にNGです!
ジェルネイルが割れたり剥がれたり、その隙間から菌が入り込んで繁殖することでグリーンネイルのリスクが出たりと、様々なトラブルの元になります。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ページ上部へ戻る